Webメール
署名の設定
このページに関する情報
- サポートNo.
- 150186
- 最終更新日
- 2020年07月03日
送信者の名前や連絡先などをまとめた「署名」を設定する方法について説明します。
署名は、メールの送信時に、メール本文に挿入することができます。
- 本ページは以下の環境で検証の上、制作しています。お客さまがご利用のパソコン環境の違いによって、画面表示が異なる場合があります。
●OS: Windows 10 Home ●ブラウザ: Chrome(バージョン: 81.0.4044.122)
1
Webメールの画面上のメニューから、設定を選択してください。
画面左側に表示されたメニューから、署名を選択してください。
2
この署名の名前に署名の名前を入力してください。
3
署名の形式を選択してください。
ここでは標準テキスト形式を選択しています。
標準テキスト形式 | 署名の文字色や文字サイズなどを変更することはできません。 |
---|---|
HTML形式 | 署名の文字色や文字サイズの変更や、写真などの画像ファイルも挿入することができます。 |
4
署名を入力してください。
5
署名の使用を設定してください。
新規メール作成時 | メールを新しく作成して送信する場合に、使用する署名を選択してください。 メール作成時に自動で署名が挿入されます。 |
---|---|
返信および転送時 | 受信したメールの返信や転送する場合に、使用する署名を選択してください。 メール返信時、転送時に自動で署名が挿入されます。 |
引用文の上 | メールの返信や転送時に、引用文(元のメッセージ)の上に、署名を挿入する場合に選択してください。 |
引用文の下 | メールの返信や転送時に、引用文(元のメッセージ)の下に、署名を挿入する場合に選択してください。 |
- 新規メール作成時、送信及び転送時の署名の使用に、「署名なし」を選択した場合は、自動で署名の挿入はされません。
- 指定されている署名の位置は、メールの本文に手動で署名を挿入した場合も適用されます。
6
保存を選択してください。