他社Webメール
メールアドレスの設定(POP)
Gmail[POP]
このページに関する情報
- サポートNo.
- 150038
- 最終更新日
- 2019年02月21日
Gmailに、POP方式でメールアドレスを設定する方法について説明します。
ご確認ください
- BBIQのメールアドレスをGmailで利用される場合、設定を行う途中でGmailから「確認コード」がお客さまのBBIQのメールアドレスへ送信されます。BBIQのWebメールや他のメールソフトでBBIQのメールアドレスを受信できるようご準備ください。
- Google および Google ロゴ、Gmail および Gmail ロゴ は、Google Inc.の商標または登録商標です。
目次
1 Gmailへ設定準備をする
1
Gmailを起動してください。
2
設定(ギアのアイコン)を選択して、設定を選択してください。
3
設定画面からアカウントとインポートを選択してください。
2 BBIQのメールアドレスで「送信」できるようGmailを設定する
1
メールアドレスを追加を選択してください。
2
各項目を入力して、次のステップを選択してください。
名前 | 電子メール送信時に、受取人側で表示される差出人の名前を入力してください |
---|---|
メールアドレス | BBIQのメールアドレスを入力してください |
メールアドレス・メールパスワードの確認方法
●BBIQのメールアドレスのご確認方法
メールアドレスは、「QTnet会員専用ページ」でご確認いただくことができます。詳しくは、「メールアドレスを確認する」をご覧ください。
●BBIQのメールパスワードのご確認方法
メールパスワードは、「BBIQ登録内容のお知らせ」でご確認いただくことができます。詳しくは、「BBIQ登録内容のお知らせ」についてをご覧ください。
メールパスワードを変更された場合
メールパスワードを変更された場合、「BBIQ登録内容のお知らせ」に記載されているメールパスワードではメールアプリの設定は完了できません。
変更後のメールパスワードをご利用ください。
3
各項目を入力して、アカウントを追加を選択してください。
SMTPサーバー | smtps.bbiq.jp |
---|---|
ポート | 465 |
ユーザー名 | BBIQのメールアドレスを入力してください |
パスワード | BBIQのメールパスワードを入力してください |
SSLを使用したセキュリティで保護された接続 | チェックを入れてください |
4
お客さまのBBIQのメールアドレスに、Gmailから「確認コード」が記載されたメールが送信されています。
確認する方法は次の2通りがあります。
「確認コード」の確認方法
- 確認メールのリンクをクリック
- 確認メールに記載されている確認コードを入力
5
Gmailから送信された確認コードが記載されたメールの確認コードをコピーしてください。
6
確認コードを貼り付け、確認を選択してください。
7
BBIQのメールアドレスが追加され、Gmailを使ってBBIQのメールアドレスから送信できるようになりました。
続いて「受信」できるように設定します。
3 BBIQのメールアドレスで「受信」できるようGmailを設定する
1
設定画面から自分のPOP3メールアカウントを追加を選択してください。
2
メールアドレスにBBIQのメールアドレスを入力して、次のステップを選択してください。
3
各項目を入力して、アカウントを追加を選択してください。
ユーザー名 | BBIQのメールアドレスを入力してください |
---|---|
パスワード | BBIQのメールパスワードを入力してください |
POPサーバー | pops.bbiq.jp |
ポート | 995 |
メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する | チェックを入れてください |
4
BBIQのメールアドレスが追加され、Gmailを使ってBBIQのメールアドレスを受信できるようになりました。