メールアドレスの追加設定方法(POP)Gmail お客さまのご利用環境によって画面構成や表記が異なる場合がございます。 STEP1事前準備とご確認 以下に記載のものを準備してください。 BBIQのメールアドレス BBIQのメールパスワード STEP2メールアドレスを追加設定する 1 ホーム画面のGoogleフォルダーをタップしてください。 2 フォルダーの中にあるGmailをタップしてください。 3 Gmailにメールアドレスが設定されている場合、メイン画面が表示されます。 画面右上にあるメニューボタンをタップしてください。 4 別のアカウントを追加をタップしてください。 5 その他をタップしてください。 6 BBIQのメールアドレスを入力して、次へをタップしてください。 7 アカウントのタイプは個人用(POP3)をタップしてください。 8 BBIQのメールパスワードを入力して、次へをタップしてください。 9 受信メールサーバーの設定を行います。各項目を入力して次へをタップしてください。 ユーザー名 BBIQのメールアドレス パスワード BBIQのメールパスワード サーバー pops.bbiq.jp サーバーからメールを削除 削除しない 10 送信メールサーバーの設定を行います。各項目を入力して次へをタップしてください。 ログインが必要 チェックを入れる ユーザー名 BBIQのメールアドレス パスワード BBIQのメールパスワード SMTPサーバー smtps.bbiq.jp 11 アカウントのオプションの各項目を入力して、次へをタップしてください。 同期頻度 同期する間隔をタップ(任意) メールの着信を知らせる チェックを入れる このアカウントからメールを同期する チェックを入れる 12 各項目を入力して、次へをタップしてください。 アカウント名 わかりやすい名前を入力する(任意・省略可) 名前 メール送信時に、受取人側で表示される差出人の名前を入力する 13 設定したアカウント名をタップしてください。 14 タップしたアカウント名の受信トレイが表示されます。 以上で完了です。