- インターネットがご利用できない場合の対処方法
- いろいろな機器をインターネットにつないでみよう!
- インターネットに接続できなくなった[無線ルーターは利用していない]
- プリンタをWi-Fiに接続したい
- 無線ルーターを変更したらプリンターに接続できなくなった
- 無線が途切れるのはなぜ?
- 複数台のパソコンをインターネットにつなげたい[100メガコース・光電話なし]
- インターネットが遅いのを改善したい
- ネットワーク名(SSID)や暗号化キーがわからない
- 複数台のパソコンをインターネットにつなげたい[100メガコース・光電話あり]
- 複数台のパソコンをインターネットにつなげたい[ギガコース・光電話あり]
- iPhone・iPadをWi-Fiに接続したい
- スマホ・タブレットをWi-Fiに接続したい[Android]
- 無線ルーターのパスワードを変更したい[NECの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターのパスワードを変更したい[アイ・オー・データの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターのパスワードを変更したい[バッファローの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をAndroid端末でしたい[NECの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をAndroid端末でしたい[アイ・オー・データの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をAndroid端末でしたい[バッファローの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をiPhone・iPadでしたい[NECの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をiPhone・iPadでしたい[アイ・オー・データの無線ルーターを利用]
- 無線ルーターの設定をiPhone・iPadでしたい[バッファローの無線ルーターを利用]
- Wi-Fiに接続できなくなった[iOS]
- Wi-Fiに接続できなくなった[Android]
- Wi-Fiに接続できなくなった[Windows 7]
- Wi-Fiに接続できなくなった[Windows 8.1 / 8]
- Wi-Fiに接続できなくなった[Windows 10]
- インターネットに接続できなくなった[アイ・オー・データの無線ルーターを利用]
- インターネットに接続できなくなった[NECの無線ルーターを利用]
- インターネットに接続できなくなった[バッファローの無線ルーターを利用]
- インターネットに接続できなくなった[BBIQの無線ルーターを利用]
複数台のパソコンをインターネットにつなげたい[ギガコース・光電話なし]
このページに関する情報
- サポートNo.
- 210038
- 最終更新日
- 2019年02月21日
パソコンやスマートフォンを複数台インターネットに接続したい場合の方法について説明します。
ルーター(無線・有線)と呼ばれる機器を使用することで、複数台のパソコンやスマートフォン、タブレットをインターネットに接続することができます。
ルーターとは
データを2つ以上の異なるネットワーク間に中継する通信機器のことです。
または親機とも呼ばれています。
BBIQ光電話をご契約されていない場合は、無線親機(無線ルーター)をご用意いただく必要がございます。
- 有線(LANケーブル)接続または無線(Wi-Fi)接続により設定方法等が異なります。
目次
1 有線(LANケーブル)接続の場合
有線(LANケーブル)を使って、複数のパソコン(端末)をインターネットに接続する方法を説明します。
無線親機はLANケーブルを使って(有線)接続することも可能です。
BBIQ光インターネットのお客さまがご契約されているコースによって、接続の方法に違いがありますので、接続の前にご契約コースをお確かめください。
1
BBIQ 光インターネット ギガコースご契約の方
「回線終端装置」のUNI1(1G)に、LANケーブルを接続してください。
2
「無線親機(無線ルーター)」のWANに、LANケーブルを接続してください。
- 「WAN」の表記が「Internet」など異なる表記がされている場合がございます。
3
「無線親機(無線ルーター)」のLANに、LANケーブルを接続してください。
- ここではLAN1へケーブルを差し込みます。
4
「無線親機(無線ルーター)」と各パソコンを、LANケーブルで接続してください。
5
「無線親機(無線ルーター)」に「BBIQの情報」を設定してください。
- BBIQの情報設定を行わないとインターネットに接続できません。
メーカー別の無線接続設定方法の注意点
ルーターのメーカーによって接続設定方法が異なります。詳しくは各メーカーの接続設定方法のページをご覧ください。
2 無線(Wi-Fi)接続の場合
無線(Wi-Fi)を使って、複数のパソコン(端末)をインターネットに接続する方法を説明します。
BBIQ光インターネットのお客さまがご契約されているコースによって、接続の方法に違いがありますので、接続の前にご契約コースをお確かめください。
1
BBIQ 光インターネット ギガコースご契約の方
「回線終端装置」のUNI1(1G)に、LANケーブルを接続してください。
2
「無線親機(無線ルーター)」のWANに、LANケーブルを接続してください。
- 「WAN」の表記が「Internet」など異なる表記がされている場合がございます。
3
タスクバーの(ネットワーク)を選択してください。
- ここではWindows10での設定画面になります。
4
表示された接続先リストの中から、お客さまがご利用の無線親機(無線ルーター)のネットワーク名(SSID)の接続を選択してください。
(画像はバッファローの表示例。)
ネットワーク名がご不明な場合
ネットワーク名は、ルーターのメーカーによって「SSID」など表記が異なる場合があります。
ネットワーク名(SSID)がわからない場合は、下記の「ネットワーク名(SSID)がわからない」にて、確認方法をご案内していますのでご覧ください。
5
ネットワークセキュリティキーの入力の入力欄に、暗号化キー(パスワード)を入力して、次へを選択してください。
(画像はバッファローの表示例。)
6
「無線親機(無線ルーター)」に「BBIQの情報」を設定してください。
- BBIQの情報設定を行わないとインターネットに接続できません。
「バッファロー」、「NEC」、「アイ・オー・データ機器」の無線ルーターをご利用のお客さまは、設定方法の一例を下記からご覧ください。
メーカー別の無線接続設定方法の注意点
ルーターのメーカーによって接続設定方法が異なります。詳しくは各メーカーの接続設定方法のページをご覧ください。