メールアドレスの設定方法(IMAP)
iPadOS 13.x
お客さまのご利用環境によって画面構成や表記が異なる場合がございます。
STEP
1事前準備とご確認
以下に記載のものを準備してください。
設定の前にご確認ください。
IMAPの仕組みについて
サーバーにあるメールをパソコンやスマートフォンなどの端末にはダウンロードせず、サーバーにアクセスしてメールを管理する仕組みです。
- 複数の端末からメールを確認することができます。(既読・未読・削除なども反映されます。)
- 端末が故障した場合でも、メールはサーバー(メールボックス)上に保管されているため影響はありません。
- メールボックス容量が上限(※)に達した場合、新しいメールを受信することができなくなるため、不要なメールを削除する必要があります。
- 2014年7月1日以前からご利用中のメールアドレスはメールボックス容量が100MBとなっております。容量変更手続きがお済みでないお客さまはメールボックスの容量変更をご覧ください。
閉じる
STEP
2メールアドレスを設定する
1

ホーム画面のメールをタップしてください。

2

その他をタップしてください。

3

各項目を入力して、次へをタップしてください。
名前 | 電子メール送信時に、受取人側で表示される差出人の名前を入力する |
---|---|
メール | BBIQのメールアドレス |
パスワード | BBIQのメールパスワード |
説明 | 自由に入力する アカウントの名前として表記される |

4

IMAPをタップしてください。

5

受信メールサーバの設定を行います。
ホスト名 | imaps.bbiq.jp |
---|---|
ユーザ名 | BBIQのメールアドレス |
パスワード | BBIQのメールパスワード |

6

画面を下にスクロールし、送信メールサーバの設定を行います。
各項目を入力して次へをタップしてください。
ホスト名 | smtps.bbiq.jp |
---|---|
ユーザ名 | BBIQのメールアドレス |
パスワード | BBIQのメールパスワード |

7

保存をタップしてください。

8

受信メールの一覧が表示されます。

9

ホーム画面に戻り、設定をタップしてください。

10

パスワードとアカウントをタップしてください。

11

今回登録したアカウントをタップしてください。

12

今回登録したアカウントをタップしてください。

13

送信メールサーバの、SMTPをタップしてください。

14

プライマリサーバの、未構成をタップしてください。

15

以下の項目を入力して、保存をタップしてください。
ホスト名 | smtps.bbiq.jp |
---|---|
ユーザ名 | BBIQのメールアドレス |
パスワード | BBIQのメールパスワード |

16

アカウントをタップしてください。

17

アカウントの詳細をタップしてください。

18

送信済メールボックスをタップしてください。

19

Sentをタップしてください。Sentにチェックが入ったことを確認して、左上の詳細をタップしてください。

20

削除済メールボックスをタップしてください。

21

Trashをタップしてください。Trashにチェックが入ったことを確認して、左上の詳細をタップしてください。

22

左上のアカウントをタップしてください。

23

右上の完了をタップしてください。
以上で完了です。
